HOMEへ  50音種名索引へ 科名索引へ  
 舎人公園 の 野 草 園 ず か ん
 ウマノスズクサ (ウマノスズクサ科  ウマノスズクサ属)

 ★多年草つる植物  ★花の時期:7〜9月

 見慣れない面白い花です、一度実物を見て下さい!そしてこの花を、“馬っこの首を飾る鈴”と名前を付けた人に乾杯!この草は“ジャコウアゲハ”の食草ですが、2013年5月現在、野草園ではまだその幼虫を確認出来ていません。(→その後2014.7月めでたく発見!)
  
  ★2014年7月下旬にジャコウアゲハが飛来し、卵を産みたくさんの幼虫が孵化しました。幼虫はウマノスズクサの葉だけでなく茎も食べるので、8月中旬には枯れてしまいました。

  ★その後も毎年ジャコウアゲハが卵を産み、幼虫が葉や茎を食べ、8月末には全滅させてしまいますが、翌年には芽が出て育ち枯れるという、同じサイクルを繰り返しています。
  
★2018年は産卵がなかったようで、幼虫は1匹も現れず、葉も枯れませんでした。毎年産卵はあるものと油断していたので、蛹の数や状況を観察していません。なぜ、ジャコウアゲハの産卵がなかったのでしょう?

  『生きものミニミニ図鑑・ジャコウアゲハ』もご覧ください

 ▲▼2018.8.20 とうとう今年は幼虫が現れず、葉は枯れず、花もまだ咲いています。ジャコウアゲハの成虫は春先に1頭、夏にも数頭見ただけです。異常気象のせいか、足立区全体でも蝶やトンボの数が少ないそうです。  
 
 
 ▲▼2018.6.14 今年はまだ幼虫がいなくて、花がとてもたくさん咲いています 
 
★8月にはやはり枯れてしまったのですが、毎年のことだと思って特に写真は撮りませんでした。 
 ▲▼2017.6.9 今年もまたジャコウアゲハの幼虫がいっぱい。茎が大好きで困ります  
 
 ▲2015.8.31  今年も無惨にもすっかり枯れてしまいました
 ▲2015.8.14  
 ▲2015.7.30 ジャコウアゲハの幼虫に下の方の茎を食べられて葉が枯れていきます
 ▲▼2015.6.4 
 
 ▲2015.4.30 昨年は枯れてしまったけれど、無事に芽が出てグングンつるを伸ばしています
 ▲2014.8.14 とうとう枯れてしまいました 
 ▲▼2014.8.7 葉が枯れ始めました。幼虫が茎を食べたせい?  
 
 ▲2014.7.31 産卵シーンを目撃!  
 ▲2014.7.24 とうとう卵を発見! 
 ▲▼2014.6.14 
 
 ▲▼2013.6.15 花を縦に切断。球状の部分とラッパ状のものはガクが変化したもので、奥に雌しべと雄しべ。 臭いで虫を誘います  
 
 ★この花のしくみには大きな秘密が隠されています。ステキなHP見つけました!    
 ▲▼2013.6.6 以下3点 花が咲きました、ホントに不思議な面白い形!  
 
 ★つぼみも変わった形ですね
 ▲2013.5.8 葉が馬の長い顔に似ているという人も