ゲンノショウコ (フウロソウ科 フウロソウ属) |
★多年草 ★花:7〜10月 ドクダミやセンブリとともに薬草として有名で、飲んだ事のある人もいるのでは?花は東日本に は白花が、西日本には赤花が多い様で、野草園でも、何で赤い花ではないのかと質問される人がいます。園芸種も多くて、ゲラニュームの名前で市販されています。 |
▲▼2020.9.27 |
▲▼2019.10.24 |
▲▼2019.10.7 以下3点 |
▲▼2019.9.19 赤花も雄性先熟で、↑上は雄性期 ↓下2つは雌性期 |
▲▼2018.9.13 今まで気にしてなかったけど、おしべとめしべ、いろいろな状態の花があります。おしべ先熟のようですが、8/23のようなものもあり完璧ではないようです。 |
▲2018.8.23 まだ花粉がありそうだけど、めしべも開いています。 |
▲▼2017.10.12 |
▲▼2017.10.5 以下3点 赤花が咲かないと嘆いていたら、ありました! |
▲▼2017.9.29 |
▲▼2016.10.13 種子を弾き飛ばした後のお神輿がいっぱいできています |
▲▼2016.10.6 以下3点 種子を遠くへ弾き飛ばす工夫・・・見るたびに感心します |
▲▼2016.9.24 赤花と白花が入り乱れて咲いています |
▲▼2016.9.15 以下3点 去年の1株の赤花がたくさんに増えました! |
▲2016.7.28 |
▲2016.7.24 |
▲▼2015.10.12 赤花が咲いていました |
▲▼2015.10.8 実がはじけて種を飛ばしてできたお神輿、別名ミコシグサ |
▲▼2015.9.3 |
▲▼2014.10.16 種がはじけてユニークなお神輿がいっぱいできています |
▲2014.8.28 |
▲▼2014.8.14 |
▲▼2013.10.27 ゲンノショウコの赤花を発見! |
★野草園の白花はほぼ終わりですが、すぐ近くで赤花が咲いていました |
▲▼ 2013.10.17 コレコレ!やっと神輿状になったものをたくさん見ました |
▲▼ 2013.8.15 種がはじけると反りかえって、別名“ミコシグサ”の形になるのですが・・・ |
★今日はちょうどいいミコシグサの形になったものがなくて残念! |
▲▼ 2013.8.2 以下3点 |