HOMEへ  50音種名索引へ 科名索引へ  
 舎人公園 の 野 草 園 ず か ん
 ヤブタビラコ   (キク科  ヤブタビラコ属)
  ★越年草または1年草  ★花:5〜7月

 藪に生えるコオニタビラコと言う意味だそうです。地表を這う感じのコオニタビラコに比べると、
 茎が少し斜上し、花も少し小さい様です。荒川の河川敷で見つける事が出来ます。

                       ★似た植物:コオニタビラコ  オニタビラコ
 ▲ 2016.5.8 種を見ると、やはりヤブタビラコですね
 ▲▼ 2016.5.5 実も丸っこいので、たぶんヤブタビラコでしょう
 
 ▲▼ 2016.4.27 コオニタビラコとして頂いたのですが、花が咲くと花弁の枚数が多過ぎる!
 
 ▲▼ 2013.5.23 以下3点
 ※舌状花の数が少ないけど、実が丸っこいので、これもたぶんヤブタビラコ 
 ※実がはじけて種が見えていました 
 ▲ヤブタビラコの種  ▲コオニタビラコの種は先端に突起がある
 
   
 コオニタビラコ   (キク科  ヤブタビラコ属)
 
 ★越年草または1年草  ★花:3〜5月

 春の七草の“ホトケノザ”と言う事で知られていますが、足立区内ではなかなかお目にかかれ
 ません。田舎に帰った時にでも、あぜ道や田んぼなどで探して見て下さい。


                         ★似た植物:ヤブタビラコ  オニタビラコ
 ▲▼2014.5.1 以下3点 
▲▼花の後は茎が長くく伸びて垂れ下がり、地面に付くと実が開いて種が落ちる 
 
 ▲▼2014.1.30 冬はロゼットです 
 
  ▲▼2013.9.26 分けて定植しました 
 
 ▲▼2013.8.22 少し回復したのでしょうか?  
  ▲2013.8.15 虫に葉を食べられてしまいました 
  ▲2013.7.25 種をまいて、芽が出てきました 
★2013年は花の写真を撮り
 損ねてしまいました。
 来年までお待ちください。



★「春の七草」の寄せ植えで
 買ったコオニタビラコの種
 なので、ちゃんと突起があ
 りました。

            2013.6.1
 


 オニタビラコ   (キク科  オニタビラコ属)
 
 ★越年草または1年草  ★花:3〜10月

                     ★似た植物:ヤブタビラコ  コオニタビラコ
 
 ▲▼2016.5.1 
 
 ▲▼2016.4.30