![]() |
![]() |
タカアザミ (キク科 アザミ属) |
★越年草 ★花:8〜10月 名前のとおり高さが2mにもなる北方系のアザミで、日本では長野県以北の湿地や野原に自生 |
![]() |
▲▼ 2015.9.19 |
![]() |
![]() |
▲▼ 2015.9.11 |
![]() |
![]() |
▲▼ 2014.10.7 台風18号で少し傾いたので、花が撮りやすい高さになりました |
![]() |
![]() |
▲▼ 2014.9.30 以下3点 |
![]() |
![]() |
![]() |
▲▼ 2014.9.25 下向きの蕾がたくさんできています |
![]() |
![]() |
▲ 2014.9.11 1.5m以上になり、花は来年のはずなのに蕾らしきものが出てきました |
![]() |
▲ 2014.7.31 他の場所に植えたのより、これが一番大きく育っています |
![]() |
▲ 2014.6.19 一番育ちの良い株を栄養たっぷりの土に植えました |
![]() |
▲ 2014.6.14 |
![]() |
▲ 2014.5.1 3/19に種まきをして発芽したものを移植 |