ススキ (イネ科 ススキ属) |
★多年草 ★花:8〜10月 秋の七草で尾花とも呼ばれています。かや(茅)とも呼ばれ茅葺屋根の材料にもなっています。荒川の河川敷に生えているオギと良く似ていて区別がむずかしいところがありますが、ススキは少し乾燥した所で株立ちして、小穂の先に芒(のぎ)があります。 |
▲▼ 2018.11.3 以下3点 久しぶりにススキの特徴である芒(ノギ)を撮ってみました |
▲ 2018.10.1 |
▲▼ 2017.9.29 |
▲ 2017.8.24 |
▲ 2016.8.21 左の背が低いのはヤクシマススキ |
▲▼ 2015.10.1 以下3点 既に果実期で毛やノギの見えるもの、まだ花が咲くものなど。 |
▲ 2015.9.28 今夜は満月だそうです (まん丸お月様、きれいでしたね) |
▲▼ 2015.9.19 地味ですが、花が咲いています |
▲▼ 2015.9.11 |
▲▼ 2015.8.31 |
▲▼ 2015.8.27 以下3点 いよいよ穂が出始めました |
▲ 2015.4.16 ひな壇花壇から株分けしていただき移植しました |
ヤクシマススキ (イネ科 ススキ属) |
★多年草 ★花:8〜9月 葉が細く全体に小型ススキで、小型である事から観賞用に栽培されて、ナンバンギセルを寄生させた寄せ植えとして販売されています。イトススキを矮小化した品種とも言われています。 関連した植物:ススキ |
▲ 2018.10.1 |
▲ 2018.8.4 |
▲ 2017.8.24 |
▲▼ 2017.8.17 |
▲ 2016.8.21 右の背が高いのは普通のススキです |
▲ 2016.8.4 たった1週間でもうたくさんの穂が出ていました |
▲▼ 2016.7.28 穂が出るのが去年よりずっと早いです |
▲ 2015.10.8 |
▲ 2015.9.28 穂がたくさん出てきました |
▲ 2015.9.11 今はまだ穂が1本だけです |
▲ 2015.8.27 |
▲▼ 2015.4.16 Hさん宅から頂きました |