|  |  | 
| ミッキーマウスツリー (オクナ科 オクナ属) | 
| ★常緑低木 ★花:5〜8月  別名は科名から“オクナ”、英名は“ミッキーマウスプラント”で、南アフリカ原産の日当たりを好 | 
|  | 
| ▲▼ 2017.5.11 寒さに慣らして3年目、野外の株にもやっとたくさんの花が咲きました | 
|  | 
|  | 
| ▲▼ 2016.6.10 以下4点 | 
|  | 
| ※鉢植えの戸外での越冬は大成功!こんなにたくさんのミッキーマウス!! | 
|  | 
|   | 
|  | 
| ▲ 2015.9.3 地植えにして戸外での冬越しにチャレンジしたものは、かなり落葉しましたが、なんとか無事に新葉が出て育ちました。でも結局、花は咲きませんでした。来年に期待! →2016年は3個花が咲き、実もできました(写真がなくてスミマセン)。 | 
|  | 
| ▲▼ 2015.5.2 以下3点 ミッキーマウスに見えますか? | 
|  | 
|  | 
|  | 
| ▲▼ 2015.2.12 以下3点 冬はサービスゼンター内へ。暖房効果で開花が早い! | 
|  | 
|   | 
|  | 
| ▲▼ 2014.5.1 緑だったガクは赤くなり、緑の実も熟すと黒くなります | 
|  | 
|  | 
| ▲▼ 2014.3.1 花が咲き終わると花弁は落ちて緑のガクが残ります | 
|  | 
|   | 
| ▲▼ 2014.2.12 緑色のものは実ではなくつぼみです | 
|  |